ゆにのボードゲーム日記|なんでもいい、きっと好きだ。

遊んだボードゲームや気になるボードゲームを、思うままに書いていくブログです。

ボードゲームカフェで遊んでほしいゲーム(心からの叫び編)

どうも、なかとー(@tubutubu245)です。

最後にこのブログを更新したのは4年前…月日が流れるのは早いものですね…
心はブロガーのままでしたが、4年前とは環境がかなり変わったのも事実。

4年ぶりの今回は『ボードゲームカフェで遊んでほしいゲーム(心からの叫び編)

いったいどんな叫びなのかは、ぜひ呼んでいただければ伝わるはず。
久しぶりのブログなので、拙い部分もあるかと思いますがどうぞお付き合いください。

adventar.org

今回この記事は、Board Game Cafe Advent Calendar 2024に宛てた12月11日の記事です。昨日はサニバボーイズとしても活躍中のシャークさんによる、長崎といえばの名店サニーバードさん近隣のグルメ情報と想いが溢れまくったテラミスティカに関する記事でした。記事内にも登場しているテラミスティカ世界2位のMASA4選手に激推しされてテラミスティカ買いました。世間って意外と狭いですよね。サニバさん、絶対行きたい…。

さて、バトンを受け取り、本編を始めていこうと思います。

自己紹介

まずは、はじめましての方もおられるかもしれませんので、軽く自己紹介を。

広島県広島市中区でボードゲームカフェ「Playful Place」というお店を運営しております、なかとーと申します。もともとは北海道旭川でボドゲにハマり、ブロガーをやっておりました。ここがその跡地です。久しぶりに見てみたら全然記事なくて笑いました。

(こんな感じの店内です)

昨日、12月10日はお店をオープンしてから3周年の日でした。ありがたいことに、お客様にも恵まれ、応援してくださる方々のおかげで3年やってこれました。感謝しかありません。

ボードゲームカフェ始めてました

ということで、このブログを読んでくださっていた方にはあまりにも遅すぎるお知らせなんですが、2021年12月からボードゲーム好きがこうじて、ブロガーから一転、お店をやることになっておりました。この数年間のことについては、まあ特に聞きたいこともないと思うのでバッサリ割愛させていただきますね。

心の叫びを聞いてほしい

ということでお待たせしました、本題です。

丸3年間ボードゲームカフェをやってきて、声を大にして叫びたい、遊んでほしいボードゲームがあるんです。そう、それは『3年間遊ばれていないゲーム達』!!!!!!

面白いと思っているからお店に置いているにも関わらず、3年間、日の目を浴びさせてあげられなかった彼らを俺は救いたいんです!!

この記事をきっかけに、広島の誰かがそっと手にとって遊んでくれることを期待して、少し心苦しくもあるのですが、タイトルを紹介させてもらいます。

どれも「なぜ遊ばない!!!!」って叫ぶこと間違いなしです。
というか叫んでください。伝われ、熱量。

きっと重そうだからでしょ!編

エクリプス

めちゃくちゃ目立つのに遊ばれていない。
きっとあれだ、デカすぎることで圧がかかってるんだ。

正直なところ、日本語版が出るなんて夢にも思っていなくて買ったものの日本語版が出ちゃってルールの和訳に心が折れたせいで、俺がルール読みできていないのが一番の理由だと思う。ごめんよエクリプス。俺は大好きなんだよ。2025年は遊んでもらおうね。ルール把握するね。

アナクロニー

わかる。デカいよね。(2回目)

でも、面白いのよ!!!プラ駒まで揃ってるのよ!!
ブログの記事にもしてるの!遊んであげて!!お願いだから!!

絶対に好きな人多そうなのに、なぜか遊ばれていない。不思議でならない。

ユグドラサス

わかる、デカいよね。(3回目)

ごめん、俺もまだルールわかってないんだ…
箱表記のプレイ時間1日に怯むよね。
でもどうやら6時間くらいらしいよ?ほら、遊んでみない?どう?

多分、俺が遊べてないのが原因だと思う。めっちゃ遊びたいから誰かぜひ。

英語表記なのがハードルか?編

ロシアンレイルロード

なぜなのか!!!

インストもできるし、ワカプレ好きも多いのに、なぜか遊ばれない。
こればっかりは本当になぜなんだろう…みんな、アルティメットがいいの?

得点がバシバシ入るし、ワカプレとしてシンプルだと思うので、ぜひ遊んでほしい。

ラチッタ

ずっと面出しで棚に置いてるんだけど、ちょっと高いところにあるせいか遊ばれない。

何度か候補に提示したことがあるけど、選ばれない。多分英語表記のせい!

日本語ルール入ってるし、言語依存ないから遊びやすいよ…

2025年こそ遊んでもらいたい。

蟻の国

これは多分あれだな。英語というかリアルな蟻の駒のせいかもしれない。

それでも隠れた名作と評判高い作品なんです!虫が大丈夫ならぜひ遊ぼう!

ドラゴンイヤー

今年、辰年やぞ!!!

遊んでほしくて棚の場所まで変えたのに選ばれない。悲しい。

心なしか箱絵の2人も遠い目をしている気がする。

2024年内に遊んでもらいたいね…チャンスを作るね…

ほんまになんでや!編

ムガル(新&旧)

なんでや!!!!なんでなんや!!

なかとーが大好きなデザイナーさん、シャハトの作品。

好きすぎて旧版も新版も持ってるのに、遊ばれていない。

何度もおすすめもしているのに遊ばれない。
これはきっとあれだ、俺の愛が重すぎるせいかもしれない。

コインを支払う手がどんどん重くなるあの感覚を味わって欲しいのに…

ザ・ボス

小箱なのに遊ばれていない。見て、このボスの悲しそうな顔。泣きそうだよ?

BGAにもあるから、知ってる人は多そうなのに、なぜなんだろう。

ボス、俺がもっとオススメに出して、遊んでもらえるようにするね。

もう少しだけ待ってて。あ、病院送りは勘弁してください。

おわり

さて、一通り叫び終わったので今回はこのあたりで。

今現在、約900個近くのボードゲームを所有していますが、3年間遊ばれなかった作品は今回挙げてないものを含めても20個くらい。

お店を始めてから、初めて気にしてみたけど、正直な感想としては「思った以上に遊ばれてるな」と思いました。

それもこれも、本当に日々遊びに来てくださるお客さんのおかげだなあと、改めて思った次第です。

3年間やってこれたから4年目以降も大丈夫、なーんて保証はどこにもないので、4年目もより多くの方に、より多くの魅力的な作品を遊んでいただけるよう、日々精進していこうと思っております。

このブログにもお店のことやゲームのこと、ちょっとでもまた書けたらいいなあ、なんて書きながら思いました。書くかは不明ですが。とりあえず12月19日にも記事を書かせていただくので、そのときにはまたここで書こうかな。

ということで、久しぶりの記事はBoard Game Cafe Advent Calendar 2024に寄せた記事でした!

明日はピピタパンさんによる静岡のボドゲカフェあなぐまさんについての記事の予定です!お楽しみに!

【まとめ】人気記事&人気商品トップ10【2019年】

f:id:tubutubu524:20191231203450j:plain こんにちは、なかとー(@tubutubu245)です。

2019年も今日で最終日!

1年間、応援いただきまして誠にありがとうございます!

1年の総まとめということで、この1年を通して当ブログで人気だった記事の上位10本と、当ブログ経由で購入されたボードゲームで最も売れた上位10作品を公開します。

自分の備忘録代わりに箇条書きでだーっと公開するだけの記事なので、興味のある人向けの内容です。笑

ボドゲブロガーの人なんかの参考になれば幸いです。

続きを読む

ぶうねん会に参加してきました!(2019年)

f:id:tubutubu524:20191218145444p:plain こんにちは、なかとー(@tubutubu245)です。

先日、開催4回目となるぶうねん会に二度目の参加をさせていただきました!

昨年参加した際の記事は、開催から1年後に更新するという体たらく。笑

今年こそは年内に!と誓いましたので、早速レポートをしていきたいと思いますー!

今回の記事は日記的内容となります。ご了承のうえ読んでいただければ幸いです!

続きを読む

ぶうねん会に参加してきました!(1年も前に)

f:id:tubutubu524:20191209161046j:plain こんにちは、なかとー(@tubutubu245)です。

2019年も残すところあと3週間。あっという間の1年でした。

2019年に心残りのないよう過ごしたいですね。とりあえず今年買った作品は今年のうちに遊んでおきたいなあ…無理かなあ…(遠い目)

そんでもってブログのほうも心残りがないようにしたい!書き忘れているものは書いておきたい!

ということで今回はなんと、1年も前の出来事の記事を書くという暴挙にうってでます。笑

続きを読む

ゲームマーケット2019秋の私的注目作品Vol.3

f:id:tubutubu524:20191120150813j:plain
こんにちは、なかとー(@tubutubu245)です。

ゲームマーケット目前!

というかもう明日じゃん!

そんなこんなで、ゲムマで予約している&注目している作品を公開第3弾!

当日までの最後の更新なので、気になってる&予約してる作品の残り全部一気に書いちゃいます!

すでに俺の予算は限界です!

更新がスマホからなので、ざっくり紹介!

続きを読む

ゲームマーケット2019秋の私的注目作品Vol.1

f:id:tubutubu524:20191107112156j:plain
こんにちは、なかとー(@tubutubu245)です。

ゲームマーケットがやってくるぞ!

今年すでに開催された2019春と大阪への参加は叶いませんでしたが、2019秋は行けることになりました!歓喜!

昨年の2018秋から1年ぶり2度目のゲムマ参戦です!ワクワクがとまらねぇ!

というわけで、今回のゲムマで予約している&注目している作品を(記事数稼ぎがてら)複数回にわけて公開しますね。笑

続きを読む

ヴィンディケイション-VINDICATION-

f:id:tubutubu524:20191023160006p:plain どうも、なかとー(@tubutubu245)です!

全てを手に入れ、栄華を極めていたあなたが、船から投げ出された結果、何もかも失い、見知らぬ島に漂着してたらどうします?

もちろん名誉を取り戻す旅に出ますよね!ね!

ということで、今回は2018年に発売されたヴィンディケイション-VINDICATION-をご紹介!

続きを読む

「ボードゲーマーに100の質問」に答えてみた!

f:id:tubutubu524:20190912212844j:plain こんにちは、なかとー(@tubutubu245)です。

今回は、最近ボードゲーマー界隈で話題となっているボードゲーマーに100の質問-2019年度版Ver1.0-を全力で回答します!

後半になるにつれて思考だだもれ感があり、お見苦しい可能性がありますが、せっかくなのであまり手直しせず公開しますね!

とっても長いですが、ぜひ最後までお付き合いください!

続きを読む